駄話日記

おもしろきこともなき世をおもしろく すみなしものは心なりけり

i bought amazon basics メモ

f:id:white-kutsushita:20170316092247j:image

 

を買った。

 

手帳とは別に、メモ帳が欲しくて購入。

アメリカの黄色いメモ帳に憧れて、探していたところ見つけたのが、

amazon basics」amazonオリジナルの商品だ。書き心地はなかなか。粘土の弱いボールペンか、細字のボールペンだと書き心地は増すと思う。ちなみに50枚セットx12冊で1000円くらい。両面書けるし、コスパはなかなか。罫線もあるのでto doリストにもしやすい。

 

amazon basicsシリーズは電池やlighteningケーブルなど様々。今後は色々なプロダクトをプライベートブランドで作っていくのだろうか。そのうち、amazonの商品開発部門とかさらに拡大しそうな予感がする。

 

 

i bought SAVAS SOY PROTEIN

f:id:white-kutsushita:20170316091855j:image

 

を買った。

 

週一でしかジムに行っていないけど、プロテインを購入。朝ごはんがわりにも使う予定。

 

乳製品を食べるとお腹の調子が悪くなることもあるので、SOYにした。

 

筋トレの後にプロテインを使ったことはないので、どのくらい効果が出るか楽しみ。と言っても、さほど熱心に筋トレしてないけどね…

 

要はカタチから。

最近のお気に入り

のデンタルケア用品

 

f:id:white-kutsushita:20170315233704j:image

 

左:アパガード プレミオ

中:クリニカ 3連フロス

右: デントヘルス やわらか

 

特にアパガードとデントヘルスはお気に入り。アパガードは研磨で歯を滑らかにするだけでなく、成分を補い歯を滑らかにする。歯は自体が白いのではなく、象牙質の色(乳白色)がエナメル質を通して見えるから白い。つまりエナメル質のケア、補修が重要なわけだ。エナメル質は強く磨くと削れてしまうので、僕は柔らかめの歯ブラシを使う。

 

それがデントヘルス。歯周病予防に適している歯ブラシのようで、歯茎のマッサージにもいい。歯ブラシは一ヶ月周期で交換!

 

最後に歯間ブラシ。小林製薬の糸ようじ、ガムのY字、クリニカのY字と試して今回はクリニカの3連タイプ。きちんと絡まるか不安だったが結構いいかも。強いて言えば、ちょっと糸が太く、前後に動かすと軋む…歯間ブラシはまだまだ好みの物に巡り会えない。

 

仕上げは、乳酸菌が入っている「クチュっぺ」で液体洗浄。一回分のタイプもあり、会社のデスクやカバンの中に外出用として用意。

 

結論、歯は大切。

 

 

映画 LALA LAND

を見てきた。

 

アカデミー賞候補ともあり、話題作。

初めてスカラ座に行ったのだが、座席は満員。人気の具合がよくわかった。

 

地方から夢を追いかけて出てきたミアとセバスチャン。ミアは女優を目指してオーディションを受けるが全くダメ。方やジャズバーを開くことを夢見るセバスチャンもお金を貯めるために、夜な夜なレストランで好きでもない曲をピアノ演奏。意気消沈していたミアはたまたま通りかかったバーでセバスチャンのピアノを聞く。初めは険悪だった二人は次第に惹かれ合う。それぞれの夢に奔走する二人。しかし、夢を追いかける二人は、理想に近づくにつれ心が離れていく…

 

とこんな感じのストーリー。

 

感想は、いい映画!ちょっと長いけど…

ってところ。

オープニングは評判の通りよい。粗筋をミュージカルで説明してくれるからストーリーを把握しなくても大丈夫。よく高速道路を止めて、このシーンを撮影できたなと思った。さすがアメリカバジェットが違いすぎる。

 

ストーリーは春夏秋冬でチャプターが分かれている。正直夏まではテンポが良かった。付き合いたてのバカップル具合が見ていて心地いい。ただいかんせん秋が長すぎた。遅々として進まないストーリー。お決まりの夢を追い続けるのか、現実を追いかけるのかのやりとり。そんなに展開がないのだからもう少しコンパクトでもいいと思う。正直秋以降のテンポの悪さが最後まで気になった。

 

エンディングは人それぞれ評価は分かれるだろう。エマとセバスチャンの理想の最終形なのだろうけど、だったら二人で駆け落ちでもしてしまえよって思うのが正直なところ。

 

男から見ると、セバスチャンが可哀想でならなかった。夢が叶ったのはいいけど、お金から理想を選んだのだからもう少し救いがあっても良さそうなところ。

 

音楽は話題ともあってよい。オープニングの話に戻るが、有線でたまたま流れた時、クラクション音も計算されたアクセントというところに感服。

 

ミュージカルが苦手な僕が楽しめたから、おそらく万人向け。映画館向きの映画であることに違いはない。

映画 チアダン

を見てきた。

 

良い、良すぎる!

 

実話を原作としているので粗筋は割愛。最終的な結末はわかっている映画は、そこに至る過程をどうやって描いているか、そして結末を超える感動があるかが重要だ。

 

チアダンは、仲間を作る過程や苦悩をしっかり描いている。あまり見たくもない女性同士の言い合いもこっちが耳を塞ぎたくなるくらい鮮明だ。

 

チアダンスを通してそれぞれが成長して行く。主に広瀬すず中条あやみが主だけど、それぞれのキャラクター冴えに冴えてる。

 

ちはやふる』の時に気になった「ノートの扱い方」が本作では非常に丁寧だったことにも共感できる。

 

たまにテレビ的なギャグもあり、テレビ的な笑いの取り方だなと思ったけど、最後の感動が忘れさせてくれる。

 

唯一残念だったところは、校長室に直談判に行くシーン。彼女たちがラインを作って歩くスローモーションはテンションが上がる。上がりすぎて鼻血が出そう。ただ、チアダンスの解説の中でラインダンスの重要性を歌っているのだから、足に運び(特に廊下!)は揃えて欲しかった。BGMに足音が入っていたことも気になった要因だと思う。

 

「努力してもかなわないけど、努力し続けるしかない」「頂上に立つ者しか見えない景色を見てこい」は大人にもグサグサ刺さります。

 

見るかどうか検討していたけど、広瀬すず中条あやみのチア姿を見れるだけでお釣りが出る、どころか追加で払いたくなる。

 

広瀬すず+スポーツ+ノート が出てくる映画は今後見きっと面白いに違いない!おすすめの映画!

 

PS 中条あやみに告白し続けた男の子は幸せを掴むことを切に願う。

映画 サバイバルファミリー

を見てきた。

 

二週間前なので曖昧な感想。 

申し訳ないが、嫌いな映画だった。

 

舞台は2016年。震災から5年経ち、すでに天災にも慣れてしまっている日本。食べ物を粗末に、飽和した世界が戻っている。しかし、ある朝急に電気がなくなる。主人公一家はすぐに復旧する目論見でしばらく待機をするが、団地の各家族が西を目指し移動を始める。どうやら大阪より以西は電気が通っていて生活ができるらしい。一家は電気を求めて、妻の実家である鹿児島を一路目指すのだが、それは文字通りサバイバル生活の始まりだった。

 

こんな感じのストーリー。何が不快って、登場人物のわがままっぷりが甚だしい。確かに、色々な経験を積むに従って成長していく様子はわかる。しかし、その中で一番の主人公でもある父親が一切成長していないように感いるのだ。そもそも、この父親結構古典的なオヤジだ。男は仕事、家族サービスはほとんどしない、といういう父親だ。結構懐古主義な人物なのに、何もできない。

 

やることなすことが全て裏目に出て、可哀想といえば可哀想だが、原因が本人にあることもあるのでイマイチ共感できない。

 

ただ、「電気よくない、自然大切」で終わらないことは良かった。主人公たちは、結局電気のある生活に戻るが、前半より変化している。やはり、人間は今の生活水準を無理に下げることはできない。綺麗事で終わらなかったのは良かったと思う。

甜茶がどうやらいいらしい。

僕はずっと花粉症。

 

小学生の頃からこの時期は憂鬱でならない。鼻水に目のかゆみ。ひどい時には呼吸ができずに頭痛になる始末。

 

薬を飲んで対応することはもちろん、マスクは必須。強い薬は眠くなるからあまり使いたくない。マスクもメガネかけているから曇るんだよね。

 

そんな憂鬱な季節を迎える約一ヶ月ほど前、僕は甜茶と出会う。厳密には小学生の頃に「甘茶」という名前で佐渡で飲んだ以来。家のお茶を新調するので気分的に変えてみようかと思った時に甘茶のことを思い出した次第。

 

amazonで注文することにしたのだが、レビューに「花粉症、アレルギー抑制」とあるとのこと。某Google先生で検索すると、甜茶にはGODポリフェノールが含まれており、アレルギー原因のヒスタミンを抑制するらしい。

 

物は試しと実践。かれこれ一ヶ月後の今日。全くマスクもいらない、目も痒くならない!甜茶効果が全てなのか定かではないが、昨年から変えてことは甜茶を飲んでいることだけ。周囲の花粉症患者に聞くと、すでに飛散しておりきついと話していたから花粉症を発生していてもおかしくはないのだ。

 

とまぁ、治験なんて立派なものではないが、自身で効果を実感している。もし花粉症の人は甜茶に救われるかもしれないよ。